白猫TCG構築の基礎についてはなします。

こんにちわ!カードゲーム大好き小僧のたけだこうたです。ギョウザがハンネなんですけど、たけだこうたの方が浸透してしまいましたw

 

五月末に発売された白猫TCG。最初はあまり興味がなかったんですがやってみると、とても面白くて、ぜひ、多くの人にやってもらいたいと思いました。本当に面白いんですwまずルールとかみてみてくださいwシャドバに似てますがまたそれとは違う感じにできていてきっとハマると思います。
自分はかなりハマっていろんな友人とプレイしていて、それもあってか先日のフレンドミーティングは優勝できましたwプロモ欲しいですもんねw

 

このブログでは白猫TCGについて、僕が使っているデッキの紹介やカードについての評価、デッキ作成の時のポイントなどをお話ししようと思います。
まだ、デッキについての文献が少ないカードゲームなので誰かの参考になればと思います。あくまで一個人の意見ですので違うやろ!みたいなのがあればコメントでもなんでもください!話し合いましょう!w

 

 

今回は初回なので、構築する上で意識しなくてはいけないことなど、初歩のことを話します。初めてみたいってかたはまずルールだけでも理解してから読むとさらに話の意味がわかるかと思います。

 

 

まず、白猫TCGは現状、赤、青、黄、緑、無色、虹色、の6種類が存在します。そして、無色と虹色以外の色にはSRのレベル5カードが存在します。(SR以外のレベル5も一応存在します)現状のカードプールの狭さから基本はこのSRが試合を左右するほどカードパワーが高いものになっています。なので、これらの色の強みや、レベル5の強さなどを理解してからデッキを組むのが大切です。もちろんレベル5を出す前に負けたら元も子もないので、今回はその中の【赤】を例に挙げてデッキの基盤であるレベル1やレベル2、レベル3のカードの採用したほうがいいカードについて書こうと思います。途中でカードの名前が出てきますがわからない場合は白猫TCGの公式ページに行くとリストが出てますのでみてみてください!

 

 

最初はレベル1です。レベル1のカードはカードパワーこそ高くないものの、デッキを作る上で必ず入れなくてはいけないカードです。1ターン目に何もできなくなってしまいますからね。僕がすすめるレベル1のカードはこちらです。

 

まずは「ヘレナ」です。

このカードは登場した時に『デッキからレベル2のカードを手札に加える』ことができます。1ターン目にこのカードを出すと、次のターンに場に出すレベル2のカードを好きなものを選んで手札に加えられるのでデッキの安定感が変わります。それは、覚醒キャラが手札にいるときそれに対応したカードを持ってくることができるからですね。ゲーム開始時の引き直しで「ヘレナ」がいると、他のレベル2を全部戻して覚醒キャラを引きに行くこともできるので必ず3枚入れたいカードです。

次に「キャトラ」です。このゲームでは、唯一『STOP』(ダメージでめくれた時それ以降のダメージをめくらない)を持つカードですね。運が良ければ5点のダメージを1点で抑えたりすることが可能なこのカード。場に出た時に1枚ドロー効果で手札の補充役にもつかえ、ルーンの色も虹色なのでどのカードがキャラチェンジしても損をしません。『STOP』以外に受けたダメージを減らすカードは存在しないので、この「キャトラ」は必ず3枚用意しましょう。現状デッキに入れない理由が見つからないくらい必要なカードであると考えますので少し高いですが、頑張って当てるか、買いましょうwここだけどうしても妥協しないとダメです、、、

最後に「ヒーロー」です。これはダメージでめくれた時場に出てくるというものです。巷のレシピを見ると入っていないものや1枚だけ入ってるレシピをみたのですが、自分は3枚入れたほうがいいと思います。理由ですが、この白猫TCGは相手の山札を減らすゲームです。なので必ず攻撃を受けるのですが、その攻撃で盤面のカードを消したり増やしたりできるカードは強いという認識が自分にはあります。通常レベル1のカードを出すには最低でも1コストかかるわけですが、この「ヒーロー」はダメージでめくれれば0コストででるわけです。ルーンも虹色なのでキャラチェンジも、気にならないですね。場に「ヒーロー」がいるとダメージでめくれても場に出てこないんですが、これは立ち回りでケアできます。「ヒーロー」はキャラチェンジの土台か、相手の強いモンスターの攻撃をブロックしましょう。場に「ヒーロー」を残さない戦い方を意識すると全く気にならないと思います。また、この「ヒーロー」1枚を他のレベル1に変えたとしましょう。そのカード1枚がダメージで落ちた時トリガーはありますか?現状のカードプールだと「コジロー」のような『トリガー・このカードを手札に加える』しかないはずです。(このコジローと同じ効果のレベル1は各色にも他の色にもいます。それらはコジロー互換とこのブログでは呼びます。)手札に加えたコジロー互換のカードを次のターンの場に出すには1コストかかりますね。「ヒーロー」は0コストです。どちらが得でしょうか??さすがに後者ですね。なので自分は「ヒーロー」は3枚をオススメします。

レベル1
ヘレナ3
キャトラ3
ヒーロー3

レベル1はこの9枚を基盤に自分はデッキを組んでいます。黄色や赤では「神主」という強いレベル1も存在しますが、今回は各色共通で組む時の意識すべきことを書くので割愛します。


次にレベル2、レベル3です。現状の構築する上で確実に入れたほうがいいカードタイプがあります。それが「覚醒ヨシュア」と「ヨシュア」です。この「覚醒ヨシュア」と類似した効果を持っているカードは各色にも配られています。(覚醒キャロ、覚醒エリオット等はこのブログではヨシュア互換と呼びます)これらのカードは登場した時にデッキから同じタイプのカードを手札に加えることができます。白猫TCGは山札がなくなると負けてしまいますが、序盤のこの『デッキから同じタイプのカードを手札に加える』効果は、場のカードが破壊された後の後続確保や、次のレベルのカードを加えたりと安定性を上げるために役に立ちます。また、デッキからトリガーではないカードを加えているので山札のモンスタートリガー率も上げてくれています。
なのでデッキを作る上で、この「覚醒ヨシュア」は確実にデッキに入れた方がいいカードです。
なのでレベル2の「ヨシュア」とレベル3の「覚醒ヨシュア」はデッキに3枚づつ入れるのをオススメします。このヨシュア互換は各色必ず3枚づつ入れたほうがいいですね。
とくに上記で説明した、後続確保という点においてこのヨシュア互換はとても意味を持ちます。このゲームでは現状モンスターのトリガーに『相手キャラに3ダメージ』が存在します。例えばせっかく場に出したレベル2のヨシュアが攻撃してこのトリガーが出たとすると盤面のヨシュアは3ダメージを受けて破壊されてしまいます。これでは場に強いカードをキャラチェンジしていけませんね。なので、焼かれても盤面にレベル2や3を出せるように手札にないカードを「覚醒ヨシュア」で持ってくることが大事です。
これでレベル2のカードが3枚、レベル3のカードが3枚決まりました。

あとはレベル3の中に、SRの「シャルロット」(各色にレベル3のSRがあるのでそれらはレベル3SRと第一弾環境のこのブログでは呼びます。)がいます。レベル3SRは現状のカードプールのレベル3の中では強力な効果を持つものが多いです。また、上記で説明したヨシュア互換からサーチ可能なので、今の環境で強いデッキを組むなら1枚以上は確実に入るものと思います。これは、一枚でも入れておけばヨシュア互換から欲しいタイミングでサーチがきくためです。

まとめ
今回のブログでのまとめです。自分がデッキを組む上でレベル1〜レベル3の最低限必要と考えるカードたちはこれらです。

レベル1
ヘレナ 3枚
キャトラ 3枚
ヒーロー 3枚

レベル2
ヨシュア互換 3枚

レベル3
覚醒ヨシュア互換 3枚
レベル3SR 1枚以上〜

これらが、まず組む上で基盤にすべきカードだと考えています。
ここから、レベル3SRの強さや、レベル4〜レベル5のカードの強さを見比べてカードを出していきデッキを作っていきます。

第一回はここまでにします。わからないことや疑問などはtwitterで、リプでもなんでもオーケーです!白猫TCGについてどんどんはなしましょ^_^

次回は自分のデッキを1つ紹介してそれらの採用理由などについて書きたいと思います!

でわでわ